岡山県自動車車体整備協同組合とは、車体整備業を営む中小規模の事業者を対象とした組合員によって構成しており、中小企業の相互援助の精神に基づき、組合員のために必要な経済活動の機会を確保し、経済的地位の向上を図ることを目的としています。
2025.09.29
先進安全自動車対応優良車体整備事業者取得されました
2025.08.26
広島支部開設と新規組合員加入のお知らせ
2025.08.25
令和7年度高度化車体整備技能講習(車体整備ガイドライン編)を開催しました
2025.08.25
電気自動車等の整備業務に係る特別教育を開催しました
2025.08.25
令和7年度有償運送許可取得講習を開催しました
車体整備ってどんな仕事?
の疑問に応えます!
車体整備士とは?
車体整備で使用する設備&工具
事故車の再生作業
ボディショップとして必要な資格制度
車体整備のイメージって?
高校生・専門学校生を対象に業界イメージを調査しました。
業界イメージ調査報告書
仕事の魅力・職場調査いたしました。雇用環境の改善に向けてご活用ください。
モデル就業規則
従業員意識調査報告書
中小企業人材確保推進事業
より良い環境で仕事をするため、マニュアルにまとめました。ご活用ください。
個性ある企業づくり
楽しい職場にするには
職場の安全
職場を美しくするための5S
良い人間関係をつくるためには
中小企業人材確保推進事業